top of page
検索


第62回 李英美(2023)『出入国管理の社会史ー戦後日本の「境界」管理』明石書店.
イベントはこちら 6/23 第62回 史料が語る入管の歴史──『出入国管理の社会史』刊行記念トーク ゲスト:李英美さん 李英美(2023)『出入国管理の社会史ー戦後日本の「境界」管理』明石書店.
satokonagayamaroom
2024年7月10日読了時間: 1分


【後から視聴可能】第62回(6/23)史料が語る入管の歴史──『出入国管理の社会史』刊行記念トーク ゲスト:李英美さん
後から視聴は こちら booksは こちら 聡子の部屋 第62回 「出入国管理の社会史ー戦後日本の「境界」管理」刊行記念トーク ゲスト李英美さん 「入管」と聞いて、何を思い浮かべますか?劣悪な収容環境、強制送還、仮放免や在留特別許可の恣意的な運用。これらはすべて「入管」の...
satokonagayamaroom
2024年7月10日読了時間: 2分


第42回 『入管を問うーー現代日本における移民の収容と抵抗』岸見太一・髙谷幸・稲葉奈々子(2023)
イベントはこちら 第42回 出版記念トーク「入管を問う——現代日本における移民の収容と抵抗」ゲスト:髙谷幸さん&岸見太一さん 2023/6/28 岸見太一・髙谷幸・稲葉奈々子(2023)『入管を問うーー現代日本における移民の収容と抵抗』人文書院....
satokonagayamaroom
2023年6月30日読了時間: 1分


【終了】第42回出版記念トーク「入管を問う——現代日本における移民の収容と抵抗」ゲスト:髙谷幸さん&岸見太一さん(2023/6/28 Wed)
booksはこちら 出版記念トーク「入管を問う——現代日本における移民の収容と抵抗」7月に人文書院から発売予定の「入管を問う——現代日本における移民の収容と抵抗」を出版を記念して、著者に来ていただきます。 ゲスト:髙谷幸さん(東京大学教員)、岸見太一さん(福島大学教員)...
satokonagayamaroom
2023年6月30日読了時間: 2分
bottom of page