【終了】第11回「レイシズムとは何か――時代・地域・ジェンダーを横断する現象を語る」(2020/11/18)
booksはこちら 【終了】第11回「レイシズムとは何か――時代・地域・ジェンダーを横断する現象を語る」(2020/11/18) ゲスト:梁英聖(ARIC代表) 11月の「聡子の部屋」は、反レイシズム情報センター(ARIC)の代表として活躍している梁英聖さんをゲストにお招き...
【終了】第11回「レイシズムとは何か――時代・地域・ジェンダーを横断する現象を語る」(2020/11/18)
【終了】第10回:能川元一「日本を取り戻す、おじさんたちから。」(2020/10/30)
【コメント】渡辺夏目さん/聡子の部屋 第9回「コロナ・パンデミックとジェンダー ―日本と韓国の社会政策の差はなにか?」
【終了】第9回「コロナ・パンデミックとジェンダー ――日本と韓国の社会政策の差はなにか?」(2020/09/16)
【終了】第8回「これからのわたしたちがしなければならないことーー敗戦75年から考える戦争責任、戦争の記憶」(2020/8/21)|アジア・太平洋戦争
【終了】第7回「なぜスポーツに政治を持ち込んではいけないのか?――政治を表現するアスリートの出現と『ポスト・スポーツの時代』」(2020/7/22)
【コメント】巣内尚子さん/聡子の部屋 第6回「外国人をとりまく状況ー新型コロナウィルス対策以前と以後」
【終了】第6回「外国人をとりまく状況ー新型コロナウィルス対策以前と以後」(2020/6/24)
【終了】第5回「新型コロナウイルスとセックスワーカー差別ー日常の差別が非常時に拡大するとき」(2020/5/22)
【終了】第4回『現代思想2020年3月臨時増刊号』刊行記念トークイベント
【終了】第3回 日本のナショナリズム/排外主義をめぐって(2020/3/6)
【終了】第2回 若者たちのフェミニズム運動のいま(2020/1/24)
【コメント】竹田恵子さん/聡子の部屋 第1回「アートとフェミニズム」
【終了】第1回 アートとフェミニズム(2019/12/13)ゲスト:竹田恵子さん